しまだきものさんぽのオープンセレモニー

川越し街道は、蓬莱橋と同じく島田市の代表的な観光スポットであります。蓬莱橋は、大井川右岸の8974茶屋を含め周辺が整備されています。今後、島田市では、この川越し街道を歴史的史跡として整備が進められていく予定であります。その川越し街道で、着物を着て散策する活動を行ってきた「しまだきものさんぽの会」がレンタル着物等のお店を7月24日(土)にオープンしました。オープンセレモニーには、染谷市長と濱田教育長もご出席いただきました。お店では、レンタル着物&着付けの他リサイクル着物の販売等も行っています。今後、川越し街道を着物を着た観光客が散策してくれることが期待されます。これからの観光振興には、地元の方々の力が重要だとつくづく感じられました。「しまだきものさんぽ」のますますの活躍を期待します。

よかったらシェアしてね!
目次