2023年3月– date –
-
無人駅の芸術祭
今年も、2月~3月の25日間にわたって、NPO法人クロスメディアしまだが主催した「無人駅芸術祭/大井川」が島田駅、川越街道、大井川鐡道無人駅で開催されました。今回、ふじのくにの旬を食べ尽くす会が主催したガストロノミーツーリズムと芸術祭のツアーに... -
リノベーションまちづくり実践ワークショップ
3月19日(土)から20日(日)の2日間、リノベーションまちづくりワークショップが音楽広場ぴ~ファイブで昨年度に引き続て開催されました。このワークショップは、当市の「リノベーションまちづくり推進事業」として中心市街地の空き家をリノベーションし... -
旧北中体育館で「島ママDreamマーケット」開催
3月11日(土)~12日(日)の2日間、旧北中学校体育館において「島ママDreamマーケット」が開催されていました。旧北中学校の横の県道を自動車で走っていた時に、偶然マーケットののぼり旗に気づき、会場に寄ってみました。旧北中学校の体育館内には沢山... -
令和4年度2月定例議会一般質問~市財政と公共施設~
2月8日(水)、令和4年度2月定例議会一般質問において、次の二つのの質問を行いました。一つ目は、「市財政の現状と今後について」であります。今、島田市は総合医療センター、市役所新庁舎、第1小学校の建て替えを行っており、その財源に心配する声... -
フェスタしまだ2023(生涯学習大会)開催
3月4日(土)、5日(日)に、プラザおおるりにおいて生涯学習大会(フェスタしまだ2023)が開催されました。この大会は、日頃公民館等で学んでいる成果を市民の皆様に披露する機会であります。この3年間、新型コロナウイルス感染症のため開催が出来ま... -
伊久身地区グラウンドゴルフ大会開催
3月5日(日)、伊久身コミュニティ委員会主催のグランドゴルフ大会が、やまゆりグランドゴルフ場において3年ぶりに開催されました。昨年も計画されていましたが、新型コロナウイルス感染症の流行拡大により急遽中止になってしまいました。今年度は、今年1... -
鳥インフルエンザの影響で鶏卵の価格が高騰
今シーズン、我が国で鳥インフルエンザが大流行しているため、鶏卵の価格が高騰しています。今シーズン、10月頃から全国の養鶏場の流行があり、これまでに約1500万羽の鶏(このうち採卵鶏が1,386万羽)が殺処分されています。採卵鶏では我が国で飼われてい...
1