島田市:敬老の日:伊久美地区二俣の敬老会

9月18日(月、祝)、伊久美地区の二俣で敬老会が開催され、招待されたので出席しました。新型コロナウイルスの流行後、以前から行われてきた自治会主催の敬老会はほとんどが中止となり、高齢者に敬老の記念品が自治会から配られるだけになっています。この伊久美地区の二俣では少人数の会が開かれ楽しいひと時となりました。各人の近況や思い出話に花が咲き、その後輪投げゲームや皆で懐かしい歌を歌うなど楽しい時間を過ごしました。参加者は、皆元気な80歳以上の高齢者で、残念なことに男性の参加はありませんでした。高齢者の方々に、心から敬老のお祝いを申し上げます。島田市の高齢者率は31%、10人にひとりが80歳以上となり超高齢者社会を迎えています。団塊世代の全員が75歳以上となる2025年も直前となりました。今後、ますます高齢者対策は重要な施策となってきます。前日開催されたシンポジウムのテーマでもありました、在宅医療、訪問看護はより一層に重要な課題と思われます。

参加者にお祝いの挨拶

よかったらシェアしてね!
目次