10月29日(日)、第15回しまだ大井川マラソン大会が島田市内で開催され、ボランティアとして参加しました。本マラソン大会は、島田第三小学校前をスタートし、市中心部や川越街道、大井川沿いのコース「リバティ」などを走り抜け、市陸上競技場をゴールとするコースで行われました。当日は途中、小雨が降るなどしましたがランナーには気温も上がらず最高の気象状況でした。フルマラソンと10㎞の部合わせて6,864人が国内外から参加していました。32㎞の地点の給水ステーションでボランティアとしてお手伝いと選手への応援を行いました。このステーションには、韓国から島田市の中学校に研修で来日していたモンゴルの中学生6人(男女各3人)と先生2人が一緒に給水のボランティアをしてくれました。3週間ほど島田市に滞在するとのことでした。島田市がマラソンで盛り上がった1日でありました。

